当前位置: 首页 > 作文大全 > 好词好句 > 日语早安句子

日语早安句子

2016-02-06 10:16:43 成考报名 来源:http://www.chinazhaokao.com 浏览:

导读: 日语早安句子篇一《早安日本语119》 ...

欢迎来到中国招生考试网http://www.chinazhaokao.com/成考报名栏目,本文为大家带来《日语早安句子》,希望能帮助到你。

日语早安句子篇一
《早安日本语119》

早安日本语119讲

【会話】

男:ああ、あの屋台はたこ焼きを売っているんですか。

女:どれ。どの屋台ですか。

男:あのたこの絵が描いてある店です。行って見ましょう。

女:たこが一杯入ってて、美味しいですね。

男:たこ焼きはもともと大阪の名物なんですよ。大阪では、たいていどの家にも

一台たこ焼き機があるんですよ。お好み焼きもよく作ります。

女:お好み焼きですか。それはどんな食べ物ですか。

男:それはたこ焼きと似てるんですが、もっと大きくて、中にキャベツや豚肉を

入れて、鉄板で焼くんです。

女:ああ、あれですか。あれも大好きです。

男:ええ、あれも大阪の食べ物です。

【よみもの】

大阪ではお好み焼きやたこ焼きをとてもよく食べるそうです。どちらもありふれた材料を使った簡単でおいしい食べ物なので、日本全国の家庭でもよく作られています。

たこ焼きの材料は、小麦粉、卵、たこ、ねぎ、水、揚げ玉などです。卵、水、小麦粉を混ぜたものに味を付け、たこ焼き器に一つずつ流しいれます。そこに切ったたこやねぎ、揚げ玉を入れます。下のほうが焼けたら、一つずつひっくり返して、丸い形を作ります。たこ焼きができたら、上に鰹節や海苔をのせ、ソースをかけて食べます。

お好み焼きは卵、水、小麦粉、おろした山芋などを混ぜて味を付けたものに、キャベツや豚肉などをたくさん入れ、鉄板で焼いて作ります。鰹節や海苔、紅しょうがをのせ、ソースやマヨネーズをかけて食べます。

最近、台湾にもたこ焼きやお好み焼きの店や屋台が増えて、手軽に食べられるようになりました。大阪の名物はこれから台湾にも広まっていくでしょ。

【宿題】

翻译【よみもの】中任意两段文字~~

■点击查看答案■

在大阪据说吃章鱼烧和什锦煎饼的非常多。无论哪一种食物都是用随手可得的材料,而且制作起来简单又好吃,所以日本全国的家庭里都经常做这些食物。 章鱼烧的材料有小麦粉、蛋、章鱼、葱、水、天渣等等。把蛋、水、小麦粉混合物加味,一个一个放入章鱼烧的器具里。在那里放入切好的章鱼、葱、天渣。当下面一层烤好后,就一个一个翻个面,做成圆形。章鱼烧做后好,上面放上柴鱼片和海苔,浇上酱汁吃。

什锦煎饼是把蛋、水、小麦粉、切碎的山药等等混合物加味,加入大量的高丽菜和猪肉等等,用铁板烧做出来的。加入柴鱼片和海苔、红姜,浇上酱汁和美乃滋吃。

最近,在台湾章鱼烧和什锦煎饼的路边摊增加了,变得很容易就吃到了。让大阪的名产从现在开始在台湾流行起来吧。

日语早安句子篇二
《早安日本语117》

早安日本语117讲

【単語】

01. やまいも 山芋 (山药)

02. べにしょうが 紅しょうが (红姜;用梅醋腌渍的生姜) 03. マヨネーズ (美乃滋)

04. ジャズ (爵士乐)

05. ジーパン (牛仔裤)

06. えいじしんぶん

07. たくはいびん

方式)

08. つうきん

09. けいき

10. にっちゅう

11. まちなみ

12. うそ

13. たき

14. ほんば

15. きのう

16. こんやくしゃ

17. かいさつぐち

18. ふんすい

19. まちあわせ

20. もともと

21. たいてい

27. ずつ

思)

27. てがるに

27. ますます

27. ぺらぺら

27. ぜったいに

27. あじをつける

27. つれていく

【単語】

1. にる

2. ありふれる

3. まぜる

4. ながしいれる

5. ひっくりかえす

6. のせる

7. おろす 英字新聞 宅配便 通勤 景気 日中 町並み 滝 本場 機能 婚約者 改札口 噴水 待ち合わせ 手軽に 絶対に 味をつける 連れて行く 似る 混ぜる 流しいれる ひっくり返す (英文报纸) (将货品直接送到客人家里的邮送(通勤) (景气) (白天) (街道) (谎话) (瀑布) (主要场场;地道) (机能) (未婚夫;末婚妻) (剪票口) (喷泉) (等待见面) (原本) (大致上) (接在数量词后面,表示平均的意(轻易地;简易地) (越发;愈来愈~) (说得流利) (绝对) (加味;调味) (带去) (像;似) (很平常;司空见惯) (掺混;搅拌) (倒入) (翻转) (撒上;覆盖在上面) (切开;切碎)

8. ふえる 増える (增加)

9. ひろまる 広まる (扩大;普及)

10. まなぶ 学ぶ (学习)

11. おちる 落ちる (降落;降低)

12. みかける 見かける (看到)

13. せおう 背負う (背;负担)

14. こがら 小柄 (身材短小)

15. ほんかくてき 本格的 (真正的;正格的)

16. ちょうせん 挑戦 (挑战)

17. こうじょう 向上 (提高;进步)

18. たこやき たこ焼き (章鱼烧)

こそあど系統

在开始学习日语不久,就会学习到これ、それ、あれ和この、その、あの的不同。但是把有关内容全部学到,还是需要一定的时间。这里把有关这方面的内容整理一下。

「こそあど系統」是日语特有的语法内容。当然,其他语言也有类似的内容,但是日语中是自成体系,非常完整。

请看下面的表,这里包括了「こそあど系統」的全部内容。

1.日语中根据说话人、听话人与所涉及事物的距离,分成:近称、中称、远称和疑问称(不定称)4种(中文则分成“这”“那”“哪”3种)。具体地说:离说话人近的是近称(こ);离听话人近的是中称(そ);离说话人、听话人都有远的是远称(あ);不清楚距离的是疑问称(ど)。所以整个系统称作「こそあど系统」。

2.「こそあど系统」分成代词、连体词和副词,其中代词又分成代表事物、地点和方向的代词。不同的词性有不同的作用和用法。

3.「こそあど系统」代词的用法

因为这是代词,所以可以直接代替事物、地点和方向,在句子中作各种体言成分。另外,表示方向的「こちら」还可以表示比较尊敬的身边人物,意思是“这位”,其疑问称「どちら」加「さま」可以表示“哪一位”。「こっち」和「こちら」意思相同,但是前者比后者不客气得多,不适合使用于对长辈的谈话。 「これは私の本です。」(这个是我的书。)[物主、主语]

「 私の学校はそこです。」(我的学校是那儿。)[场所、谓语]

「 あちらの建物が私たちの寮です。」(那边的建筑物是我们的宿舍。)[方向、定语]

「こちらは松野先生です。」(这位是松野先生。)[人物、主语]

「あっちに渡ろうか。」(过那边去吧。)[方向、补语]

「どちら様でしょうか。」(哪位呀。)[人物、谓语]

4.「こそあど系统」连体词的用法

因为这是连体词,所以只能作定语,后面必须紧跟体言。「こそあど系统」的连体词有物主场所的,也有样态的,各自形成了不同性质的定语。

「この鞄は誰のですか。」(这个书包是谁的?)[物主、主语的定语]

「どの部屋が李さんの寝室ですか。」(哪个房间是小李的寝室?)[场所、主语的定语]

「皆さんのお陰でこんな立派な作品が出来上がりました。」(靠大家的努力,创造出了这样优秀的作品了。)[样态、主语的定语]

「今回いらっしゃる先生はどんな方か知っていますか。」(这次新来的的老师是什么样的人,你知道吗?)[样态、宾语短语中谓语的定语]

5.「こそあど系统」副词的用法

因为这是副词,或者是副词性质的词汇,所以在句中修饰用言。但是,副词修饰用言,不象定语修饰体言那样紧跟,有时离得比较远,不容易找出。这里有行为副词和2种样态副词。行为副词主要说明行为是怎样进行的;有时后面接判断助动词「です」表示这样或那样。样态副词表示用什么样的方式从事某事件。其实,样态副词2是连体词「この」和比况助动词「ようだ」合在一起形成的,意思与样态副词1一样,但是对别人的态度恭敬的多。所以面对尊重的人应该使用样态副词2。

「昨日の映画はどうでしたか。」(昨天的电影怎样?)[行为、与判断助动词结合]

「こう言えばああと言い、ああ言えばこうと言うし、本当にどうにもなりません。」(我这样说他就那样说,我那样说他就这样说,简直一点办法都没有。)

[样态、修饰‘言う’]

「あんなに説明したのに、まだ分からないのですか。」(我那样详细地解释了,你还不明白吗?)[样态、修饰‘说明’]

「このようにやっていけばいいのです。」(这样做下去就可以了。)[样态、修饰‘やっていく’]

这里还要注意:

①、小东西在说话人身边用“こ”,在听话人身边用“そ”;但是指大东西时,离两个人近用“こ”,稍远用“そ”,很远用“あ” 。

「これはあなたのですか。」(这是你的吗?)

「はい、それは私のです。」(是的,那是我的。)

「それもあなたのですか。」(那个也是你的吗?)

「いいえ、これは私のではありません。」(不,这个不是我的。) 「此所は教室ですか。」(这里是教室吗?)

「はい、此所は教室です。」(是的,这里是教室。)

「そこは浴室ですか。」(那里是浴室吗?)

「いいえ、浴室はあそこです。」(不,浴室在那里{指更远处}。) ②、特别注意「これ」和「この」的区别。

③、必須注意「こんな」和「こんなに」的区别。

日语早安句子篇三
《早安日本语118讲》

早安日本语118

【会話】

男:ああ、あの屋台はたこ焼きを売っているんですか。

女:どれ。どの屋台ですか。

男:あのたこの絵が描いてある店です。行って見ましょう。

女:たこが一杯入ってて、美味しいですね。

男:たこ焼きはもともと大阪の名物なんですよ。大阪では、たいていどの家にも

一台たこ焼き機があるんですよ。お好み焼きもよく作ります。

女:お好み焼きですか。それはどんな食べ物ですか。

男:それはたこ焼きと似てるんですが、もっと大きくて、中にキャベツや豚肉を

入れて、鉄板で焼くんです。

女:ああ、あれですか。あれも大好きです。

男:ええ、あれも大阪の食べ物です。

【文型解说】

1、口语中的鼻音化现象:

例:売っているのですか。----売っているんですか

2、动词存续体:「。。。てある」

这里表示某事物保持着某人动作的结果所造成的状态。某事物用格助词「が」表示。

例:壁にはたこの絵が描いてあります。

3、使用入る来表现状态。

例:コップにお水が入っている。(在杯子里有水)

入れある:也是表示现状,比较强调某人行为之后的结果。

4、似ている→在句子中几乎都是以这种形态出现的。

【宿題】

请把下面的中文句子翻译成日文句子。

1、日记中详细地写着旅行的情况。

2、很像母亲。

3、花瓶里有水。

■点击查看答案■

1、日記には旅行について詳しく書いてあります。

2、母によく似ている。

3、花瓶にお水が入っている。

日语早安句子篇四
《早安日本语进阶讲义第1,2课》

第115讲(进阶 第01课) 【単語】

1. にる 似る (像;似)

2. ありふれる (很平常;司空见惯) 3. まぜる 混ぜる (掺混;搅拌) 4. ながしいれる 流しいれる (倒入) 5. ひっくりかえす ひっくり返す (翻转)

6. のせる (撒上;覆盖在上面) 7. おろす 8. ふえる 9. ひろまる 10. まなぶ 11. おちる 12. みかける 13. せおう 14. こがら 15. ほんかくてき 16. ちょうせん 17. こうじょう 18. たこやき 19. おこのみやき 20. やたい 21. めいぶつ 22. キャベツ 23. ぶたにく 24. こむぎこ 25. あげだま 26. かつおぶし 27. のり 28. ソース 29. やまいも 30. べにしょうが 31. マヨネーズ 32. ジャズ 33. ジーパン 34. えいじしんぶん 35. たくはいびん 方式)

36. つうきん 37. けいき 38. にっちゅう 39. まちなみ 増える 広まる 学ぶ 落ちる 見かける 背負う 小柄 本格的 挑戦 向上 たこ焼き お好み焼き 屋台 名物 豚肉 小麦粉 揚げ玉 海苔 山芋 紅しょうが 英字新聞 宅配便 通勤 景気 日中 町並み (切开;切碎) (增加)

(扩大;普及) (学习)

(降落;降低) (看到)

(背;负担) (身材短小)

(真正的;正格的) (挑战)

(提高;进步) (章鱼烧) (什锦煎饼)

(路边摊;摊贩) (名产) (高丽菜) (猪肉) (面粉) (天渣) (柴鱼片) (海苔) (酱汁) (山药)

(红姜;用梅醋腌渍的生姜) (美乃滋) (爵士乐) (年仔裤) (英文报纸)

(将货品直接送到客人家里的邮送(通勤) (景气) (白天) (街道)

40. うそ 41. たき 42. ほんば 43. きのう 44. こんやくしゃ 45. かいさつぐち 46. ふんすい 47. まちあわせ 48. もともと 49. たいてい 50. ずつ 思)

51. てがるに 52. ますます 53. ぺらぺら 54. ぜったいに 55. あじをつける 56. つれていく 【単語解説】

滝 本場 機能 婚約者 改札口 噴水 待ち合わせ 手軽に 絶対に 味をつける 連れて行く

(谎话) (瀑布)

(主要场场;地道) (机能)

(未婚夫;末婚妻) (剪票口) (喷泉) (等待见面) (原本) (大致上)

(接在数量词后面,表示平均的意(轻易地;简易地) (越发;愈来愈~) (说得流利) (绝对)

(加味;调味) (带去)

1. 似る:在表示和谁很相像的时候, 后面的似る要用ている, 表示他的一种状态。

お父さんに似ている。お母さんに似ていますね。 2. ありふれる:ありふれた事。 3. 混ぜる:最常出現在“料理教室” 4. 流し入れる:流し(流動)

5. ひっくり返す:試合をひっくり返します。扭轉比賽 6. のせる:荷物を網棚にのせます。

ケーキを作る→イチゴをケーキの上にのせる。 7. おろす:お金をおろす。

8. 増える:日本語の学習者が増えてきました。 9. 広まる:うわさが広まります。謠言傳播出去了

對應他動詞→広める:見聞を広めす。增廣見聞 10. 学ぶ:日本語を学びます。

勉強する:学校で勉強します。→一般指學問之學習 習う:日本語を習う。

11. 落ちる:りんごが落ちってきました。 味が落ちる。味道變差

コップが落ちました。玻璃杯掉下來了

12. 見かける:目にする、目に入る。指不經意地看到,不為特別要看什麼而看什麼

見かける機会がある:有機會看到。

見る:有計劃有意願的行為→テレビを見ます。

読む:特定用法→本を読みます。 13. 背負う:荷物や人を背中に載せること。 お婆ちゃんを背負う。背老婆婆 責任を背負う。背負責任 14. 小柄:模様図案、小さいこと。

對應詞→大柄 模様図案、大きいこと。大柄の人。 15. 本格的:本格的な寒さ。真正的寒冷(的感覺) 本格的に勉強する。

16. 挑戦:チャレンジ、挑む。挑戦者

皆さん日本語中級に挑戦していますよね。 17. 向上:向上心。成績が向上します。 18. たこ焼き:焼く→燒烤的意思。焼き魚

19. お好み焼き:好む→本來是個動詞,喜好。お好み是名詞形 21. 名物:淡水の名物は何でしょう。 25. 揚げ玉:天滓(てんかす) 26. かつおぶし:鰹節。 第117讲(进阶 第01课)

こそあど系統

在开始学习日语不久,就会学习到これ、それ、あれ和この、その、あの的不同。但是把有关内容全部学到,还是需要一定的时间。这里把有关这方面的内容整理一下。

「こそあど系統」是日语特有的语法内容。当然,其他语言也有类似的内容,但是日语中是自成体系,非常完整。

请看下面的表,这里包括了「こそあど系統」的全部内容。

1.日语中根据说话人、听话人与所涉及事物的距离,分成:近称、中称、远称和疑问称(不定称)4种(中文则分成“这”“那”“哪”3种)。具体地说:离说话人近的是近称(こ);离听话人近的是中称(そ);离说话人、听话人都有远的是远称(あ);不清楚距离的是疑问称(ど)。所以整个系统称作「こそあど系统」。

2.「こそあど系统」分成代词、连体词和副词,其中代词又分成代表事物、地点和方向的代词。不同的词性有不同的作用和用法。

3.「こそあど系统」代词的用法

因为这是代词,所以可以直接代替事物、地点和方向,在句子中作各种体言成分。另外,表示方向的「こちら」还可以表示比较尊敬的身边人物,意思是“这位”,其疑问称「どちら」加「さま」可以表示“哪一位”。「こっち」和「こちら」意思相同,但是前者比后者不客气得多,不适合使用于对长辈的谈话。 「これは私の本です。」(这个是我的书。)[物主、主语] 「 私の学校はそこです。」(我的学校是那儿。)[场所、谓语] 「 あちらの建物が私たちの寮です。」(那边的建筑物是我们的宿舍。)[方向、定语] 「こちらは松野先生です。」(这位是松野先生。)[人物、主语]

「あっちに渡ろうか。」(过那边去吧。)[方向、补语] 「どちら様でしょうか。」(哪位呀。)[人物、谓语]

4.「こそあど系统」连体词的用法

因为这是连体词,所以只能作定语,后面必须紧跟体言。「こそあど系统」的连体词有物主场所的,也有样态的,各自形成了不同性质的定语。 「この鞄は誰のですか。」(这个书包是谁的?)[物主、主语的定语] 「どの部屋が李さんの寝室ですか。」(哪个房间是小李的寝室?)[场所、主语的定语] 「皆さんのお陰でこんな立派な作品が出来上がりました。」(靠大家的努力,创造出了这样优秀的作品了。)[样态、主语的定语]

「今回いらっしゃる先生はどんな方か知っていますか。」(这次新来的的老师是什么样的人,你知道吗?)[样态、宾语短语中谓语的定语]

5.「こそあど系统」副词的用法

因为这是副词,或者是副词性质的词汇,所以在句中修饰用言。但是,副词修饰用言,不象定语修饰体言那样紧跟,有时离得比较远,不容易找出。这里有行为副词和2种样态副词。行为副词主要说明行为是怎样进行的;有时后面接判断助动词「です」表示这样或那样。样态副词表示用什么样的方式从事某事件。其实,样态副词2是连体词「この」和比况助动词「ようだ」合在一起形成的,意思与样态副词1一样,但是对别人的态度恭敬的多。所以面对尊重的人应该使用样态副词2。 「昨日の映画はどうでしたか。」(昨天的电影怎样?)[行为、与判断助动词结合] 「こう言えばああと言い、ああ言えばこうと言うし、本当にどうにもなりません。」(我这样说他就那样说,我那样说他就这样说,简直一点办法都没有。)[样态、修饰‘言う’] 「あんなに説明したのに、まだ分からないのですか。」(我那样详细地解释了,你还不明白吗?)[样态、修饰‘说明’]

「このようにやっていけばいいのです。」(这样做下去就可以了。)[样态、修饰‘やっていく’]

这里还要注意: ①、小东西在说话人身边用“こ”,在听话人身边用“そ”;但是指大东西时,离两个人近用“こ”,稍远用“そ”,很远用“あ” 。 「これはあなたのですか。」(这是你的吗?) 「はい、それは私のです。」(是的,那是我的。) 「それもあなたのですか。」(那个也是你的吗?) 「いいえ、これは私のではありません。」(不,这个不是我的。) 「此所は教室ですか。」(这里是教室吗?) 「はい、此所は教室です。」(是的,这里是教室。) 「そこは浴室ですか。」(那里是浴室吗?) 「いいえ、浴室はあそこです。」(不,浴室在那里{指更远处}。) ②、特别注意「これ」和「この」的区别。

③、必須注意「こんな」和「こんなに」的区别。

第118讲(进阶 第01课)

【会話】

男:ああ、あの屋台はたこ焼きを売っているんですか。 女:どれ。どの屋台ですか。

男:あのたこの絵が描いてある店です。行って見ましょう。 女:たこが一杯入ってて、美味しいですね。

男:たこ焼きはもともと大阪の名物なんですよ。大阪では、たいていどの家にも 一台たこ焼き機があるんですよ。お好み焼きもよく作ります。 女:お好み焼きですか。それはどんな食べ物ですか。

男:それはたこ焼きと似てるんですが、もっと大きくて、中にキャベツや豚肉を 入れて、鉄板で焼くんです。

女:ああ、あれですか。あれも大好きです。 男:ええ、あれも大阪の食べ物です。

【文型解说】

1、口语中的鼻音化现象:

例:売っているのですか。----売っているんですか 2、动词存续体:「。。。てある」

这里表示某事物保持着某人动作的结果所造成的状态。某事物用格助词「が」表示。 例:壁にはたこの絵が描いてあります。 3、使用入る来表现状态。

例:コップにお水が入っている。(在杯子里有水)

入れある:也是表示现状,比较强调某人行为之后的结果。 4、似ている→在句子中几乎都是以这种形态出现的。

第119讲(进阶 第01课) 【よみもの】

大阪ではお好み焼きやたこ焼きをとてもよく食べるそうです。どちらもありふれた材料を使った簡単でおいしい食べ物なので、日本全国の家庭でもよく作られています。

たこ焼きの材料は、小麦粉、卵、たこ、ねぎ、水、揚げ玉などです。卵、水、小麦粉を混ぜたものに味を付け、たこ焼き器に一つずつ流しいれます。そこに切ったたこやねぎ、揚げ玉を入れます。下のほうが焼けたら、一つずつひっくり返して、丸い形を作ります。たこ焼きができたら、上に鰹節や海苔をのせ、ソースをかけて食べます。

日语早安句子篇五
《精美的日语句子》

ちゃんと踏みたし(ふみたし)てんだから、下がる(さがる)なよ。---------既然已经迈出了第一步,就别轻易退却

その日その日の思い出を、ビッカビッカのバッチにして、胸(むね)に張(は)って歩いていくの、ね。把每一天的回忆,变成闪闪发亮的胸章,抬头挺胸的戴在胸口。——《东京爱情故事》

世界中が敵になっても 私は悟ちゃんの見方だよ。就算要与全世界为敌,我也会站在你这边的

夢(ゆめ)は逃(に)げない、逃げるのはいつも自分だ。--------梦想并不会逃离,逃开的往往是不敢面对梦想的自己

今この時の為(ため)に、今までのいろんなことがあったんだって、そんなふうに思えるように。你要这样想以前所做的努力,全都是为了现在这一刻。

相手のことをどれくらい知っるかってことじゃなくて、相手のことをもっと知りたい、理解したいという気持ちなんじゃないかな、重要的不是你有多了解这个人,而是想更了解这个人,更体谅这个人

間違い(まちがい)を認める(みとめる)のも 大事(だいじ)ですよ、勇気(ゆうき)ある 撤退(てったい)っていうの。 ——承认失败也是很重要的,这叫做勇敢的撤退

あいつの傍(そば)にいて欲しい、世界中でたった一人、あいつだけを愛してるんだ。我想在她身边,全世界我只爱她一个人。

とらわれ 何か 言われること 恐れていては 梦へと たどり着けないよ被困扰住 害怕被人说些什麼 那样是没法到达梦想的呀 。

日本語は私を千万回(せんばんかい)も虐(しいた)げたが、私は日本語を初恋(はつこい)の相手のように扱(あつか)っている。—— 日语虐我千百遍,我待日语如初恋。

书きたくなっかたら、书かなくていいわ。住所が天国じゃ邮便屋さんも困るわね。(不想写就别写了。邮寄地址是天堂的话,也会给邮递员添麻烦吧。)— —日剧《Mother》

君には何度も巡り逢っていたのかも知れないね我与你也许不知道相遇过多少次了也不一定

自分(じぶん)を心(こころ)から愛(あい)せるようになると、他人(たにん)をもっと深(ふか)く愛せるようになる。-------如果可以发自内心地爱自己,也就可以更深地爱别人

なんていう理屈いっても、 女は聞いてないけどね。 余計火に油注いで、逆ギレされるだけでしょう。 (无论讲什么道理,女人都不会听,只会是火上加油,再倒打一耙。)— —日剧《最佳离婚》

今 君とここにいる 他の谁でもない 自分と向き合うことで 何度でも起き上がれる様 光をくれる 现在 与你在此 这不是对谁 是自己面对自己 如同不管几次都能站起来般 给予阳光

人にどう思われているかとあなたが心配するほど向こうはあなたを気にしていない。 -------------你越是担心别人对你的看法,对方就会越不在乎你。

人間の価値って、人に何をしてもらうじゃなく、 何をしてあげたよと明日香は言った。(明日香曾说过,一个人的价值不在于别人为你做了什么,而是你为别人做了什么。)— —电影《被嫌弃的松子的一生》

本当は过去も未来も ずっとずっとひとつにつながって其实不管是过去或是未来也好 都是一个个的时空串联在一起的喔

新しく生まれてくるものを否定(ひてい)して、旧態依然(きゅうたいいぜん)としているよりも、新しいものの実力を見極めて、取り入れる、それが賢(かしこ)い人のやり方なんじゃないですか--比起抹杀新生事物,维持现状,还不如正视新事物的能量将其引入,这才是真正的聪明之举吧。

ねえ、どこか、どこか行きたいところある。游园地とか、动物园とか、デパートとか。(有想去的地方吗?像游乐场、动物园、超市什么的?)

人間の価値って、人に何をしてもらうじゃなく、 何をしてあげたよと明日香は言った。(明日香曾说过,一个人的价值不在于别人为你做了什么,而是你为别人做了什么。)— —电影《被嫌弃的松子的一生》

何度も何度も、キミを想って,何度も何度も未来描いた。多少次多少次将你深深思念,多少次多少次描绘我们的明天

成功(せいこう)に至る(いたる) 近道(ちかみち)など ない。---------成功没有捷径

冷たくなった人間を蘇らせる、永遠の美を授ける。(让已经冰冷的人重新焕发生机,给他/她永恒的美丽)— —电影《入殓师》

夏色の空に永遠願って、何度も何度も涙流した。对着盛夏的天空久久许愿,多少次多少次泪流满面。

靴(くつ)の痛いところは、履(は)いている者にしか分からない ----------------------- 鞋子挤不挤脚,只有自己的脚知道

長い旅(たび)に凍(こご)えるなら、愛で暖めてあげるよ。如果在漫长的旅途中被冻着,我就用爱温暖你。

土(つち)に根(ね)をおろし、風(かぜ)と共(とも)に生(い)きよう。種(たね)と共(とも)に冬(ふゆ)を越(こ)え、鳥(とり)と共(とも)に春(はる)をうたおう。】-根要扎在土壤里、和风一起生存、和种子一起过冬、和鸟儿一起歌颂春天。——《天空之城》

途中、失敗もありましたが、なんとかこの仕事をやりぬくことができました。/虽然中途也有过失败,但还是设法把这项工作坚持做到了最后。

明日からがんばるんじゃない。 今日をがんばり始めた者にのみ明日がくるんだよ! 不要从明天开始努力。只有从今天开始努力的人才会赢来明天!

運命は努力(どりょく)した者に偶然(ぐうぜん)という橋(はし)を架(か)ける。命运会为付出努力的人架起一座名为偶然的桥梁。

お前にこの力を貸してあげよう、日が昇(のぼ)り沈(ちず)むたびに、胸の傷は少しずつ癒(い)えていく、少しずつ忘れていく、忘却(ぼうきゃく)の力だよ。 我把这个力量借给你吧,每当太阳东升西落,心灵的伤痛便会一点点愈合,一点点遗忘,这就是忘却的力量。

毎朝目が覚(さ)めいて 君と光がすぐそばにいるこそ、わたしの憧(あこが)れている未来だ。 每天早上醒来,看见你和阳光都在,这就是我想要的未来。

自分にできること、あるいは夢に思い描いていることは、すべて実行に移すことだ。大胆であれば、非凡な能力と不思議な力を発揮できる。自己能做的事、梦想都要付诸实践,只要你够大胆,就一定能爆发出非凡的能力和不可思议的力量。

健康の源(みなもと)は朝ご飯にあり。健康之本在于早饭。

未来の幸福(こうふく)を確保(かくほう)する最上(さいじょう)の方法は、今日できうるかぎ幸福であろうとすることだ。确保未来能幸福的最好方式,就是现在尽最大努力去幸福吧!

【ほんの一瞬(いっしゅん)すれ違(ちが)う出会(であ)いと別(わか)れ、それでも俺(おれ)は、そのすべてを大切(たいせつ)に思(おも)っていきたい。】仅仅是一瞬间的擦肩而过就上演了相逢与别离,尽管如此,我仍想要珍惜那些,生活下去。

早安心语#正しい時間に正しい人に出会い、それは「幸せ」って言うんだ。両方どっちが違っても、そりゃ、痛み、残念、空しい溜息のみだ。对的时间遇到对的人,是一生幸福;对的时间遇到错的人,是一场心伤;错的时间遇到对的人 ,是一场荒芜;错的时间遇到错的人,是一声叹息。

人は大切な何かを守りたいと思った時に、本当に強くなれるものなんです。人在想要守护自己重要的东西的时候,真的会成为强者。

【俺(おれ)の戦場(かせい)に一歩(いっぽう)でも足踏(あしぶ)み入(い)れたら 迷(まよ)わず肉塊(にくかい)にするぜ。】敢踏入我领地一步的话,就毫不客气地把你打成肉酱

変えたいのは未来の意志に対して最も重要で、あなたはたとえ今ですとしてもを感じないで、同じくまた間に合いますか? 想要改变对未来的意志才是最重要的,你不觉得即使现在,也还来得及吗?

喜びや 悲しみや 心に染み込むが怒りでな 心から溢れてしまう。喜与悲是会渗透到心里去的,愤怒这东西却是会从心里漫溢出来

あなたが来世名前を直さないでくださいを望んで、このように私はあなたに探すことができます。 希望你下辈子不要改名字,这样我会好找你一点

愛する日はこれからです。愛される日はそのあとからやってきます。现在开始爱的日子吧,被爱的日子会紧随其后的

【贤(かしこ)いっていうのがそういうことなら、オレは一生(いっしょう)バカでいい!】---如果“聪明”就是这样的话,我宁愿做一辈子傻瓜!

成長とは、いろんな事を経験(けいけん)し、失敗を繰り返し、そして反省(はんせい)する、これが成長です。所谓成长,便是历经风雨、屡尝失败、责躬省过

日语早安句子篇六
《实用日语100句》

实用日语 100 句

やくだ にほんご ひょうげん

役立つ日本語 100の表現

日本国际广播电台(华语广播)

封面的日语单词是按照一定规则排列的,您发现了吗? 请出声念念看。

大家论坛其他资料下载

早安日语共125课WORD下载

原来这句日语这样说(共230多页PDF下载) 标日初级超详细笔记WORD共65页下载

标准日语表达-日语日常口语惯用表达(共100多页PDF下载) 标准日语表达-日语日常口语副词精解(100多页PDF下载) 现代交际日语书本共300多页下载 日语4级重点整理(PDF下载) 日语3级重点整理(PDF下载)

日语2级重点整理(pdf共100页下载) 日语1级重点整理(pdf共190多页下载) 日语语法口诀36首(共约193页PDF下载) 初级日本语完全总结doc版下载 日剧中出现频率较高的句子 闲聊日语.

无师自通日语900句

目录

前言 日语是什么样的语言?

短剧 《初到东京》

剧中人物 课文(100课)

日语百草园

使用身体词汇表达的惯用语(谜面)

〃 (谜底)

从俳句看日本的四季

…… 2 …… 4 …… 5 …… 65 …… 72 …… 74

日语是什么样的语言?

以日语为母语的人几乎都是日本人。日本的人口大约有1亿2800万人。除此以外,据统计,世界上还有大约300万人在学习日语。

那么,日语是怎样形成的呢?虽然日语里有很多地方和朝鲜语相似,但是有关日语的起源和语系的问题,目前还没有定论。

日语的特征之一是口语不太难。就发音而言,日语里只有5个母音和10几个子音。相对说来,每个音都比较容易发。相比之下,书面用语就有一定难度了,因为日语和其他语言不同,要把几种文字搭配起来使用。

日语里主要有3种文字。一种是表意文字“汉字”,它起源于中国,在公元5、6世纪左右被传到日本;另一种是日本固有的表音文字“平假名”;还有一种是主要用于表达外来事物的表音文字“片假名”。“平假名”和“片假名”分别有46个文字。而汉字,一般说来在日常生活中必需掌握的大约有2000个字。

日本的小学生在1年级时要学习80个汉字,到小学6年级毕业时,一共要掌握1006个汉字。

2

日语早安句子篇七
《早安日语句型1-12课》

第1课

1 これは何ですか。 それは本です。

这是什么? 这是书。

2 あれは日本語の本です。

那是日文书。

3 それも日本語の本ですか。 那也是日文书吗?

-はい、そうです。 是的,那是(日文书)

-いいえ、そうではありません。 不,那不是。

-いいえ、違います。これは日本語の本ではありません。これは英語の雑誌です。 (不,不是的。这不是日文书。这是英文杂志。)

4 日本語の辞書はどれですか。 日文字典是哪一本?

-日本語の辞書はこれです。 日文字典是这本。

5 それは本ですか、辞書ですか。那是书还是字典呢?

-これは本です。 这是书。

第2课

1私は学生です。我是学生。

私は日本人ではありません。我不是日本人。

私は学生です。台湾人です。 我是学生。是台湾人。

私たちは淡江大学の学生です。我们是淡江大学的学生。

2この人は誰ですか。这人是谁?

その人は私の友達です。那人是我朋友。

その人は私の友達で、日本人です。那人是我朋友,是日本人。

在句子中有停顿和并列的方法功能,两个名词句子合并为一个句子叙述的时候,前面句子中的です用で来中断。

…で,…(です)

3あの方はどなたですか。 那位是谁?

あの方は先生です。那位是老师。

あの方は先生で、アメリカ人です。那位是老师,是美国人。

4ここはどこですか。这里是哪里?

ここは淡江大学です。这里是淡江大学。

ここは淡江大学で、私たちの学校です。这里是淡江大学,我们的学校。

5図書館はどこですか。图书馆在哪里?

第3课

1、 事務室に先生がいます

办公室里有老师

2、机の上に新聞があります

桌子上有报纸

3、教室に田中さんと鈴木さんがいます

教室里有田中和铃木

4、かばんの中に財布と鍵があります

书包里有钱包和钥匙

5、台北駅の前にホテルやデパートなどがあります

车站前有旅馆啦和百货商店啦等等

“...や...など” “や”是并列助词,介于体言之间表示罗列,有诸如此类的含义。

“など”是副助词,接在名词后面表示“等等”,[や]和[など]常常呼应使用。

例:台北駅の前にホテルやデパートなどがあります。(台北车站前有旅馆和百货商店等。)

6、王さんは図書館にいます。

小王在图书馆。

7、淡江大学は淡水にあります。

淡江大学在淡水。

8、この大学に銀行がありますか。

いいえ、銀行はありません。

这个大学里有银行吗。

不,没有银行。

9、隣の部屋に誰がいますか。

いいえ、だれもいません。

旁边的房间里有谁?

没有,没有任何人。

★男の人の後ろに誰かいますか。

誰もいません。

“誰か”的“か”是不定辅助词,表示不确定,不知道有没有人。所以问“誰かいますか”有没有人? か这个助词,如果用疑问词+か表示不确定,不定的意思。

隣の部屋に誰かいますか。有没有什么人

如果你把这个疑问词改成 何かいますか。后面还是用いますか

表示有没有什么动物

何かありますか?如果用ありますか。表示有没有什么东西。

上 (うえ) 下 (した)

左 (ひだり) 右 (みぎ)

前 (まえ) 後 (うしろ)

内 (うち)内部,里面;之中,之内 外 (そと) 外部,户外;外边;表面

表 (おもて) 表面;正面;外表;前部 尾 (お) 尾部;尾巴

遠く( とおく) 近く(ちかく)

横 (よこ) 横向,横;旁边;侧面 奥 (おく)里头;深处

手前 (てまえ)眼前,自己面前 回り/周り( まわり)周围

隅 (すみ)角落;边上 側/傍(そば)

隣 (となり) 向かい(むかい)对面

向こう(むこう)正面,正对面;另一侧 正面 (しょうめん)正面,对面;直接,

東 (ひがし) 西 (にし)

南 (みなみ) 北 (きた)

第4课

1.このりんごは大きいです。这个苹果很大。

2.これは新しい本です。古い本ではありません。这本书是新的。不是旧书。

3.昨日はいい天気でした。昨天天气很好。

4.一昨日は暑かったです。前天很热。

5.明日もいい天気でしょう。明天也会是好天气吧?

★「でしょう」表示不确定,「です」是断定。也就是说「でしょう」是「です」的推量形。

例:陳さんでしょう。您是陈先生(小姐)吧?(不是疑问,是不确定)

日本語の先生でしょう。是日文老师吧?

6.今日は寒くないです(寒くありません)。昨日も寒くなかったです(寒くありませんで

した)。今天不热,昨天也不热。

7.私の部屋は大きくないです。とても小さいです。我的房间不大。非常小。

8.この新しい辞書はあまり高くなかったです。这本新的词典一点儿也不贵。

副词「あまり」表示“很”、“太”。如果后面跟否定就是“不太。。。”

9.日本の梨はおいしくて、やすいです。日本的梨又好吃又便宜。

★一类形容词用て形表示并列(同一方面的评价的)

10.これは古い雑誌で、あちらは新しい雑誌です。这是旧杂志,那是新杂志。

11.日本料理はおいしいですが、高いです。日本料理好吃但很贵。

★正反两个方面的评价用表示逆接的助词が把他们连接起来,把评价比较趋向正面的放在が的前面。

【语法补充】

1 お

接名词、 形容词、形容动词]表示尊敬、 郑重和亲切。

例:おいくらですか

2 ね 终助

[男性用「ね」时接于活用词终止形、名词+「だ」或副词+「だ」、助词「かさ」等后;妇女用「ね」时接于活用词终止形+「わ」、形容动词词干、名词、副词、终助词「よ」、「わ」等后。

有时可说成「ねえ」]

[表示提问、询问]

例:どうだね,やっぱりだめかね

怎么样?

还是不行吗?

[表示就自己的发言征求对方的同意,或催促对方回答]

例:これでいいね

这就行了吧。

例:私の本はこれね

我的书是这本,对吧。

[以缓和的语气表示自己的主张或判断]

例:違うね。そうではない

不对,并不是那样。

例:わたしは正しいと思いますね

我认为正确。

例:このあたりはとても静かね

这一带真安静啊。

[表示叮咛或婉转的命令]

例:いけませんね

可不行啊。

[表示感叹,并带有求得对方同意、同情的语气]

例:これは困ったね

这可糟了。

例:ほんとうにすごいねえ

真不简单!

[接于句中任意句节后,起增强语势或调整语调的作用。有的语法学家称之为间投助词]

例:ぼくはね,反対だな

我是反对的。

3 よ 终助

接于活用词终止形、 体言、 形容动词词干、副词及某些助词后,但妇女使用时要接在「活用语终止形+わ」、形容动词终止形,「体言、副词+だ」后。 有时说成「よう」

表示强调自己的判断、 主张

例:あす帰るよ

我明天回去。

例:けさはとっても寒いよ

今天早晨特别冷。

[与表示疑问的词语呼应,用于对对方提出质问或进行反驳]

例:なぜぼくに教えてくれなかったんだよ

为什么不告诉我呢?

例:どうするんだよう

怎么办啊!

[表示命令、恳求。]

男性还可用「动词终止形+な+よ」表示禁止]

例:たくさん食べろよ

多吃点!

例:忘れるなよ

别忘了!

[接于「う·よう」后表示劝诱]

例:一緒に行こうよ

一块儿去吧。

[接于呼语后,表示呼唤。只用于文章中]

花子よ,どこへ行くのだ

花子啊,你去哪儿啊。

[接于句中起提醒对方注意的作用,讲法粗鲁。

男子多用「…だよ」,「…ですよ」的形式]

例:そうでなければだよ,誰が反対などするものか

如果不是那样,谁会反对呢?

第5课

1、公園は静かです。 公园很安静。

2、 林さんは日本語が上手です。 小林日文很好。

★ 上手、下手、好き、嫌い一定有一个对象语,表现这种对象语的助词用が。

3、 私は運転が嫌いではありません。我不讨厌驾驶。

4、 淡江大学は有名な大学です。 淡江大学是有名的大学。

★ 形容动词(二类形容词)+ な + 名词

★ 形容动词(二类形容词)+ に + 动词

5、 台北は便利でにぎやかなところです。 台北是个很方便又热闹的地方。

★ 把两个な形容词同时并列起来做连体修饰时,用で

6、 日本はきれいで便利な国です。 日本是个漂亮又方便的国家。

7、 日本語の勉強は難しくて大変です。 日语学习又难又麻烦。

★ “難しい”与“大変”不能调换。因为“大変”基本的成因是因为“難しい”,有微妙的前后因果关系,所以不能调换。

例:今日は暑くて大変ですね。因为热,所以觉得很辛苦,也有前后关系不能对调。

第6课

1.私は新聞を読みます。

2.いっしょにコーヒーを飲みませんか?

はい,飲みましょう

★ 「ませんか」表达一种否定反问语气,如余老师所述,表现一种婉转、劝诱形态,比直接询问更为婉

转、客气。例:いっしょにコーヒーを飲みませんか?

3.昨日日本語を勉強しましたか

格助词:「を」「へ」

「を」接续在体言后。

▲动作起点 例:朝七時に家を出て学校へ行ます。 (早上7点走出家门去学校。)

▲经过场所 例:毎日、公園を散歩します。(每天,在公园里散步。)

「へ」:接续在体言后。

▲表示方向 例:学校へ行く(上学)

4.今朝朝ご飯を食べませんでした

5.来月台北でコンピューターの展覧会があります。

6.私はいつも部屋で音楽を聞きます

★名词(工具|手段)で 动词。

助词で表示手段,方法。

例:私は毎日バスで学校へ行きます。每天坐公车去学校。

例:はしで食べます。用筷子吃饭。

例:日本語でレポートを書きます。用日语写报告

7.高橋さんはよくこの店で買い物をします

8.私は毎日バスで学校へ行きます

9.父はいつも一人で散歩します(で表示范围)

10.全部でいくらですか(で表示总和,总共)

どのぐらい 大概多少时间,多少量。这里指的是多少时间。

かかります 花费时间金钱,这里表示需要花费多少时间。

第7课

时间

一時(いちじ) 二時(にじ) 三時(さんじ) 四時(よんじ)

五時(ごじ) 六時(ろくじ) 七時(しちじ) 八時(はちじ)

九時(くじ) 十時(じゅうじ) 十一時(じゅういちじ)十二時(じゅうにじ)...

以上就是中国招生考试网http://www.chinazhaokao.com/带给大家不一样的精彩成考报名。想要了解更多《日语早安句子》的朋友可以持续关注中国招生考试网,我们将会为你奉上最全最新鲜的成考报名内容哦! 中国招生考试网,因你而精彩。

相关热词搜索:

最新推荐成考报名

更多
1、“日语早安句子”由中国招生考试网网友提供,版权所有,转载请注明出处。
2、欢迎参与中国招生考试网投稿,获积分奖励,兑换精美礼品。
3、"日语早安句子" 地址:http://www.chinazhaokao.com/zuowen/haocihaoju/211598.html,复制分享给你身边的朋友!
4、文章来源互联网,如有侵权,请及时联系我们,我们将在24小时内处理!